
2014.1.10
前回、前々回とご紹介させていただいているBugaboo Cameleon3(バガブー・カメレオン・スリー)ですが、今回のご紹介はその3としてベビーシートとのドッキングをご覧いただきます。
右の画像はシートを外し、ブライタックス用のアダプターを取り付けた状態です。Bugaboo Bee(バガブー・ビー)同様にワンタッチで取り外しができます。

ブライタックス・ベビーセーフプレミアムSHR2を取り付けるとこんな感じになります。
大きいタイヤが後輪になるように、進行方向に対して対面になるように取り付けます。
付け外しはBugaboo Bee(バガブー・ビー)と同じようにとてもスムーズで、SHR2の場合ハンドルのボタン1つでロックが外れますので片手で外すこともできます。(女性の場合、若干の力が必要ですが・・・)

続いてマキシコシアダプターです。
左上がアダプターを付けた状態です。ブライタックス同様にワンタッチでOKです。左右が決まっていますので、注意が必要です。
右上はマキシコシ・ペブルを取り付けた状態。その下はカブリオFIXです。どちらもスムーズに取り付けはできますが、取り外しがブライタックスとは違いワンタッチとはいきません。片方づつ外して持ちあげるイメージです。
今回のご紹介でBugaboo Cameleon3(バガブー・カメレオン・スリー)は終わりです。
店頭では随時デモンストレーションを行っておりますので、ぜひご来店ください。
関連記事
2013.8.6 オランダ発の高機能ベビーカー・Bugaboo Bee(バガブー・ビー)が入荷しました -前編-
2013.8.9 オランダ発の高機能ベビーカー・Bugaboo bee(バガブー・ビー)が入荷しました -後編-
2013.8.22 Bugaboo Bee(バガブー・ビー)サンキャノピー&シートライナーのご紹介
2013.8.28 Bugaboo Bee(バガブー・ビー)スペシャルエディションのご紹介
2013.9.7 Bugaboo Bee(バガブー・ビー)に関する重要なお知らせ
2013.9.30 Bugaboo Bee(バガブー・ビー) + ペンドルトンコラボのご紹介
2013.10.7 Bugaboo Bee(バガブー・ビー)サンキャノピー Bugaboo+アンディ・ウォーホル ハッピー・バグコレクションのご紹介
2013.11.9 Bugaboo Bee(バガブー・ビー)専用ベビーコクーンが入荷しました
2013.12.5 Bugaboo Cameleon3(バガブー・カメレオンスリー)が入荷しました その1
2013.12.12 Bugaboo Cameleon3(バガブー・カメレオンスリー)が入荷しました その2